離婚しても、親子の交流を
ずっと持ち続けられる社会を目指します。
ずっと持ち続けられる社会を目指します。
相手と連絡が取り合えない…
相手と顔を合わせたくない…
相手と二人きりにさせるのは心配…
相手と顔を合わせたくない…
相手と二人きりにさせるのは心配…
私たち「ふぁみちぇん」では、
上記のような方々の卒業を目指し段階的にサポート
上記のような方々の卒業を目指し段階的にサポート
「子どもの安心・安全な面会交流の実施」及び
「別れた両親が子育てをしていく新たなカタチ」をサポートし、
子どもも、大人も楽しい面会交流の実現を目指していきます!
一人で悩まず、是非、お問い合わせください。
「別れた両親が子育てをしていく新たなカタチ」をサポートし、
子どもも、大人も楽しい面会交流の実現を目指していきます!
一人で悩まず、是非、お問い合わせください。
「ふぁみちぇんについて」を見る
お知らせ
● 利用会員の皆様へ

ランチ給食付き支援プランができました
投稿: 2023年11月27日
利用会員のみなさま、いつもふぁみちぇんの支援にご理解いただきありがとうございます。 今回は新しいプランのご紹介です。 親子でランチ給食をいただけるプランです。 場所はいつも0歳から3歳までの小さいお子さんが利用している「 […]
支援の申込み
一覧を見る
● ふぁみちぇんブログ

受け渡し支援のみでランチやお買い物
投稿: 2023年10月23日
こんにちは、一般社団法人FamiliesChange 今枝朱美です。 面会交流支援ふぁみちぇんのHPのブログにお入りいただきありがとうございます。 ふぁみちぇんでは利用会員のみなさまの状況に合わせ、様々な支援方法を行って […]
一覧を見る
● 支援会員へ

第4回勉強会 子ども立場から
投稿: 2023年11月6日
支援会員のみなさま、いつも支援活動にご参加いただきありがとうございます。 名古屋市女性学習活動研究委託勉強会、10月8日は「第4回子ども立場から」。 第1回は支援者の立場、第2回は別居親の立場、第3回は同居親の立場を勉強 […]
一覧を見る
賛助会員

離婚や別離など様々な理由で別れた父母が、顔を合わせることや連絡を取り合うことが困難になっているケースにおいて、
第三者が加わることで面会交流を実施できるようにサポートします。
第三者が加わることで面会交流を実施できるようにサポートします。

連絡調整

交流援助(お子さんの受け渡し)

お子さんの見守り
