お知らせ

ランチ給食付き支援プランができました

利用会員のみなさま、いつもふぁみちぇんの支援にご理解いただきありがとうございます。 今回は新しいプランのご紹介です。 親子でランチ給食をいただけるプランです。 場所はいつも0歳から3歳までの小さいお子さんが利用している「 […]

第4回勉強会 子ども立場から

支援会員のみなさま、いつも支援活動にご参加いただきありがとうございます。 名古屋市女性学習活動研究委託勉強会、10月8日は「第4回子ども立場から」。 第1回は支援者の立場、第2回は別居親の立場、第3回は同居親の立場を勉強 […]

10月の活動報告

10/1 おむすびZoom支援 1組 支援参加者 2名 おむすび支援 1組 支援参加者 2名 新規利用者面談 1名 10/7 おむすび支援 1組 支援参加 2名 10/8 はないと受渡支援 1組 第4回名古屋市女性学習活 […]

受け渡し支援のみでランチやお買い物

こんにちは、一般社団法人FamiliesChange 今枝朱美です。 面会交流支援ふぁみちぇんのHPのブログにお入りいただきありがとうございます。 ふぁみちぇんでは利用会員のみなさまの状況に合わせ、様々な支援方法を行って […]

9月の活動報告

9/2 おむすび支援 1組 支援参加者 2名 9/3 おむすびZoom支援 1組 支援参加者 2名 9/4 利用検討者相談 2名 9/5 新規支援者研修①② 参加者6名 9/9 おむすび支援 1組 支援参加 2名 おむす […]

全5回のうち3回の勉強会が終了しました

支援会員のみなさま、いつも支援活動にご参加いただきありがとうございます。 7月から始まっている名古屋市女性学習活動研究委託勉強会も9月10日に3回目を終えました。 第1回は支援者の立場、第2回は別居親の立場、第3回は同居 […]

当日の面会交流の終了時間について

利用会員のみなさま、いつもふぁみちぇんの支援にご理解いただきありがとうございます。 今回は当日の面会交流の終了時間についてです。 面会交流の終了時間は「じゃあまたね。」と挨拶する時間です。 それまでにおもちゃを片付け身支 […]

8月の活動報告

8/4 新規利用検討者相談 1名 8/5 おむすび支援 1組 支援参加者 2名 8/6 おむすびZoom支援 1組 支援参加者 2名 第2回名古屋市女性学習活動研究委託勉強会 in半田 参加者 8名 8/8 新規利用者面 […]

LivEQuality HUB(リブクオリティ・ハブ)さんで相談お受けします

こんにちは、一般社団法人FamiliesChange 今枝朱美です。 今回は無料相談会のお知らせです。 名古屋でシングルマザーに「住まいと繋がり」を届けるNPO法人LivEQuality HUB(リブクオリティ・ハブ)さ […]

今回は解散時間についてです

利用会員のみなさま、いつもふぁみちぇんの支援にご理解いただきありがとうございます。 時間厳守について、前回は集合時間についてでしたが、今回は解散時の注意点をお話しします。 集合時と同様に解散時も両親が顔を合わせないよう配 […]

受け渡し見守り支援卒業!

一般社団法人Familieschange ふぁみちぇんです。 ふぁみちぇんでは自前のプライベート支援ルーム「おむすび」を持っています。 小さいお子さんはおもちゃで遊んでいますし、大きくなるとオセロやボードゲームをしたり、 […]

集合時間厳守について

利用会員のみなさま、いつもふぁみちぇんの支援にご理解いただきありがとうございます。 今回は時間厳守についてお願いしたいと思います。 面談時のルール説明でもお話ししていますが、両親が顔を合わせず姿を見ることもないようにとす […]

名古屋の面会交流サポートふぁみちぇんFamiliesChangeファミリーチェンジ離婚後の面会を両親が会うことなく円滑で安全に子供と面会してもらうためのシステムです。