卒業されたパパとママから、あたたかいメッセージをいただきました

卒業されたパパとママから、あたたかいメッセージをいただきました
ふぁみちぇん 面会交流(親子交流) 愛知名古屋 離婚後の親と子供の交流を安心安全に | 卒業されたパパとママから、あたたかいメッセージをいただきました

一般社団法人Families Change ふぁみちぇんです。
ふぁみちぇんは親子交流支援団体で、離れて暮らす親子の交流が両親だけでは行えないケースにおいて支援をしています。

9月のブログでご紹介したケースのパパとママから、あたたかいメッセージをいただきましたのでご紹介いたします。
支援をするにあたり、卒業を見送れることが何よりの励みになります。
ありがとうございます!

●別居親パパから

わたしは元妻との関係がうまくいかず、別居する道を選択しましたが、小学校に入ったばかりの子供にも会う事が難しくなっていました。

元妻より、ふぁみちぇんを利用した面会の提案があり、子供との関係は、問題ないはずなのに、第三者の立ち合いのもと、時間も含め制限された環境でと戸惑いました。

ふぁみちぇんのご担当の方にも「今できることを着実にやっていくこと。何かあれば、いつでも相談して下さい。」と言われ、遠距離の面会でしたが、コロナ禍のリモートも含めて面会できる機会は、全て娘と会って、娘にパパの存在は変わらないことを伝えようと思いました。

折に触れて、ふぁみちぇんのご担当者にも励ましの言葉をいただき、前向きに面会することができ面会の条件も決められた場所で2時間、ふぁみちぇんの担当者が立ち合いのもとスタートましが、徐々に条件も緩和され、4年目くらいから、以前の宿泊を伴った面会までできるようになりました。

娘と自由に行動できたときの喜びは今も忘れられません。

いつもご担当の方は、「わたしたちの仕事は、当事者同士が私たちの手を離れて面会ができるようになること。」とおっしゃってくださり、面会の条件が緩和されるごとに喜んでくださり、「何かあったらいでも相談して下さいね。」の言葉に随分と励まされました。

今回、元妻との関係も当初よりだいぶ改善され、長い年月でしたがふぁみちぇんさんが仲介されたことも、大きな要因だと改めて感じています。

年頃になった娘とも今では、制限なく会うことができ、遊びもそうですが、学校の宿題や勉強を教えることが、自分にとっても幸せを感じています。

長い期間がかかりましが、ふぁみちぇんさんに精神面も含めてサポートしていただき、大変感謝しております。

どうも5年間にわたり、お世話になりありがとうございました。

 

写真はイメージです

 

●同居親ママから

長らくお世話になりました。
たくさん相談させていただき、お陰様で様々な問題を乗り越えていくことができました。

自分自身のことだけであれば、それほど悩むこともなかったと思いますが、子どもに関することなので真剣に思い悩んでしまい、考え過ぎて自分を追い詰めてしまう事もありました。

そんな時に、支援員さんのアドバイスや励ましが、どれほど有り難かったか。

色々な方々の様々な事情に寄り添ってこられた経験や知識からのお言葉は、とても的確で、解決に導いてくださるものでした。

伝え方も優しく思いやりが感じられ、素直に受け止めることができました。

本当にありがとうございました。
ふぁみちぇんさんに出会えたことは幸運でした。

これからも、私たちのように助けを必要としている方々がふぁみちぇんさんに出会える幸運に恵まれますように。

皆様の末永いご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げております。