ふぁみちぇんブログ
令和3年度は6組の卒業がありました!
一般社団法人Familieschange ふぁみちぇんでは面会交流支援活動をしています。 面会交流とは両親の離婚や別居で離れて暮らす子どもと親が定期的にあったり話したりして交流することです。 面会交流支援とは、本来両親間 […]
見守りを外し自由行動へステップアップ
ふぁみちぇん今枝です。 この春何組かの新規利用者が登録されました。 どなたもはじめは面会交流をすることへの不安と相手親への不信感がいっぱいの状態で登録されます。 これは仕方のないことです。 なのかしら夫婦間でもめての別居 […]
手作りチョコのプレゼントをパパと一緒に
愛知県名古屋市の面会交流支援団体ふぁみちぇんです。 ふぁみちぇんには地下鉄浅間町駅出口すぐにプライベート支援ルーム「おむすび」があります。 「おむすび」での面会交流の様子の一例をご紹介します。 「おむすび」ではテレビを見 […]
子ども立場の自分が支援に参加して思うこと
今回は自分も面会交流をしていたと話す支援会員Aさんにインタビューしました。 今枝「実際支援に入ってみてどうですか?」 Aさん「親子が楽しそうに遊んでいるのを見て、支援して良かったなと思います。 自分は普通に会ってたけど、 […]
面会交流をプライベート空間「おむすび」で
いつも面会交流支援にご理解いただきありがとうございます。 ふぁみちぇんは公共の場でのグループ支援とは別に、プライベート支援ルーム「おむすび」をマンションの一室に設けています。 場所は地下鉄鶴舞線浅間町出口、目の前の超駅近 […]
Zoom面会交流でお絵かきしりとり
一般社団法人FamiliesChange ふぁみちぇんです。 自前の支援ルーム「おむすび」では、月に2回ほど1時間のZoom面会交流支援もしています。 自宅との三元中継はなかなか難しいようで、支援員が子どもの対応をしなが […]
ふぁみちぇんの支援は両親と子どもの希望で成立します
一般社団法人FamiliesChange ふぁみちぇんです。 ふぁみちぇんの支援は別居親と同居親と子どもさんのご希望があって初めて成立する支援です。 本来父母間で行われる面会交流ですが、いろいろな経緯があっての別居や離婚 […]
ご寄付のお礼 NPO法人日本結婚教育協会様
2022年7月1日 団体名:NPO法人日本結婚教育協会様 住所:奈良県桜井市橋本92-1 金額:金一万円 この度は当法人のふぁみちぇん面会交流支援活動にご寄付いただき、誠にありがとうございます。 私どもの活動にご理解いた […]
Zoom面会交流も「おむすび」を利用できます
面会交流支援 ふぁみちぇんです。 ふぁみちぇんには面会交流支援ルーム「おむすび」があります。 通常はプライベート面会交流で使用しているマンションの一室ですが、Zoom面会交流でも利用することができます。 というのも、自宅 […]